でんでんぶー いたー!


おさんぽ途中に通った道で カタツムリを発見!



朝の会で
「でーんでんむーしむし かーたつむりー」と
歌っているので、本物を見られてよかったね〜。




ニョロニョロ〜と ツノを出す様子を
くいいるように見つめる子どもたち。


梅雨になって雨の日が多いけれど



雨の合間に紫陽花やカタツムリを見つけるお散歩も楽しいね♪




それに

雨あがりの緑道は、緑の木々や地面の苔が色鮮やかで とても素敵なのです


きれいだね〜!と帰り道に咲いていた色とりどりの紫陽花をみながら わたぼうしに帰ってきたら




ゆーちゃんがおいしそうな鮭ちらしの紫陽花ごはんを作って待っててくれました。

(※コーン苦手な子の紫陽花には コーンが少なめ、かぼちゃが苦手な子のは おかずのかぼちゃ少なめに盛り付けてあります)

カタツムリも大好きな紫陽花のごはんを
子どもたちも もりもり食べられました。



また会えるかな



でんでんぶー。

成田市認可保育所 なりたおうちほいく わたぼうし

0歳〜2歳児を3名お預かりしている小さな家庭的保育所です。 子育てが大好きな保育士夫婦&保育士が、子どもの育つ力を信じ 子どもの中の「自然」に寄り添い応答しながら楽しく保育をしています。 毎日のお話の時間には、司書資格を持つ保育士が子どもの興味にそった絵本を読み聞かせしています。 安心出来る環境で自分を思いきり表現し、思いきり遊び、自然に触れながらのびのびと育ってほしいと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000