お正月遊び


1月のお部屋あそびは、



お手玉、紙風船、コマ回し、福笑いなどの
日本のお正月遊びをしました。



お手玉や紙風船を手で触ってみる子どもたち。



紙風船は、ボールみたいに強く握るとクチャクチャになっちゃうね〜。



初めて触るお手玉の、ジャラジャラした音と感触に不思議そうな子どもたち。

そして、



まだむずかしいかな?と思った福笑いは、



見慣れている"チームアンパンマン"のお顔だったせいか、



ちゃんと おめめの場所においてすごーい!
じょうず!じょうず!




成田市の保育園は、
空港があるため海外の国籍を持つ子どもも多くいますが



せっかくなので、いろいろな日本のお正月あそびにも触れてほしいなぁと思っています。



今日のお昼ごはんは、



最近ドライブのリズム遊びにハマっている
わたぼうしっ子にぴったりのドライブランチ♪

たくさん食べて 寒さに負けずに過ごそうね!

成田市認可保育所 なりたおうちほいく わたぼうし

0歳〜2歳児を3名お預かりしている小さな家庭的保育所です。 子育てが大好きな保育士夫婦&保育士が、子どもの育つ力を信じ 子どもの中の「自然」に寄り添い応答しながら楽しく保育をしています。 毎日のお話の時間には、司書資格を持つ保育士が子どもの興味にそった絵本を読み聞かせしています。 安心出来る環境で自分を思いきり表現し、思いきり遊び、自然に触れながらのびのびと育ってほしいと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000